夏油高原スキー場とは
国内のスキー場でも積雪量はNo.1
12月からGWまで楽しめる雪量の豊富なスキー場。風の強い日も多いが、コースレイアウトも長いコースが楽しめて良いです。規模も大きくゴンドラ1本で山頂へ行けるのもありがたいところです。
まずセンターハウスの設備もよく、スキーヤーズベッドがあり、夏油高原温泉も施設内にあるので宿泊施設としても使えるところがうれしいポイントです。
スキーセンターの中にはカップ麺など軽食っぽい自販機も沢山用意されています。
ゲーセンもありますので、スキーをしないお子さんも飽きがこなくていいかもしれません。
しかし、思いのほか来場者はあまりおらず経営者も何度か変わっています。立地条件がどこからも遠いのがネックなのでしょうか?
コースレイアウトは?
まずゲレンデはセンターハウスが中心に作られていますから、どのコースを滑ってもセンターハウスに戻ってくるようになっていて迷子になり2にくい所がいいレイアウトだと思いました。
上級者にも満足できるコースが結構ありますね。全体的に長いコースが多く中級者が楽しめますが、ファミリーや初心者の方は下部の第2ペアリフトのコースを使っての安心の初級者コースもあります。
やはり比較的新しいスキー場なので、ゲレンデレイアウトも無駄が少なく好感が持てますね。
これだけ大きなスキー場なのにリフトが少なく、山頂まで行くアクセスも効率がいいと思いました。
ただどちらのゴンドラも上部は風が強い日が多くて、コースがガリガリになっていることが多いようです。比較的短い距離なのですごく気になるって程でもないですが…
まとめ
アクセスは北上江釣子から1h弱かかる位でしょうか?
ずーっと雪道なので、雪道の運転に自信のない人は、夏油新橋駐車場に車を止めてシャトルバスに乗って行くこともオススメします。
ただ春シーズン頃には雪道もだいぶ溶けて普通にスキー場まで行けそうです。
雪質もよくフカフカで軽くて岩手の雪は滑りやすいです。
夏油高原スキー場
岩手県北上市 和賀町岩崎新田国有林内