人気の東松島市野蒜地区の「えんまん亭」の海鮮ラーメンが豪華すぎる!

海の幸ラーメン ラーメン

野蒜の飲食店とは?

野蒜は食べログ掲載店は「海鮮堂」「えんまん亭」「ノビコ バウム工房」の3件です。
震災の影響で沿岸部の旅館街、飲食店はなくなった為、現在も営業しているお店は少なくなりました。
今回は牡蠣や海の幸をふんだんに使ったラーメンが有名な「えんまん亭」に行く事にしました。
選んだ理由は食べログで口コミ7件ありとても参考になりました。
その中でもひときわ目を引いたのは「海の幸ラーメン1,450円」です。

なぜ?「海の幸ラーメンを選んだのか」

まずはメニュー表の写真のインパクトがすごい事です。
毛ガニが一匹、それもそれなりに大きく普通に「茹でガニ」としていただける大きさです。
そして大きな有頭エビ、沢山の浅利、沿岸の飲食店でしか食べられないラーメンです。
ご当地でした食べる事のできない、そんなラーメンを食べたかったのです。
そもそも私は日常的に魚介が大好きで、牡蠣のシーズンになると食べずにはいられなくなります。

海の幸ラーメン

誰でも一度は食べてみたいですよね♪
出汁がきいていて超贅沢な一品です!
海老、ズワイガニ、毛ガニ、ホタテ、アサリと具だくさんで感動しました!
最後は毛ガニの剥き身を全部いただくことができます。

海の幸ラーメン

牡蠣ラーメン

こちらは季節限定の商品です。
あっさりとした牡蠣にオイスターベースのスープがよく絡んでいて濃厚なスープです♪

牡蠣ラーメン

あさりラーメン

こちらも海の幸ラーメンと同じベースのスープでした♪

あさりラーメン




「えんまん亭」感想

家族3人で行き「牡蠣ラーメン」「海の幸ラーメン」「浅利ラーメン」とバラバラに注文しましたが、
どのラーメンも昔ながらに中華そばのようなさっぱり感に、プラスそれぞれの食材の御出汁がたっぷり
でていて「本物」を食べている満足感で店をでました。
わざわざ仙台から1時間位かけてでもまた行きたいお店でした。

山内惠介

山内恵介さんも来店されてましたね^ – ^

余談ですが、こないだ楽天銀行を開設したらエンカ支店でした^^;

えんまん亭
宮城県東松島市野蒜北赤崎8-4

タイトルとURLをコピーしました