遅ればせながら無料で入園できる!仙台市農業園芸センターへ行ってきました!

仙台市農業園芸センター 観光スポット

農業園芸センターとは?

仙台市の都市型農業確立の施設。2016年4月にリニューアルオープンされました。

農業・園芸の試験、研究及び指導による農業振興の場、また市民の農業・園芸へのふれあいの場として親しまれています。

また親しまれているバラなどに加え、四季折々の花や草木を楽しめる花壇・憩いの広場等の整備を行うとともに、農や自然に親しむことを主な目的とした様々なイベントがあります。

今回「バラ祭り」が開催されていましたので訪れてみる事にしました。

仙台市内から少し海の方へ向かうと都会の喧噪を忘れさせてくれるこんな癒し系な施設があります。

仙台市農業園芸センター

バラ祭りとはどうだったか?

年に2回開催している「みどりの社」が誇るバラ園では約200種1200株の色とりどりのバラが咲きみだれる園内は見事です。

5/27~6/11までの約2週間やっております。

無料で入場できるこのイベントは行く価値が十分にあります。

園内には子供たちも楽しめる公園もあるので子供連れのお客さんも飽きさせません。

普段はあまり混まないそうですが、バラ祭りは大変好評で人気のイベントの1つです。

仙台市農業園芸センター




園内でのほかの楽しみ方

ジェラートやコーヒーで和めるカフェも3月にオープンしました。

ジェラートは約8種類あり、シングルかダブルか選べます。

仙台市農業園芸センター
ダブルベリーとイチゴのダブルジェラート

他マンゴーやナッツ系などもあり美味しかったです。

あとは、私たちは食べなかったですが、仙台とんこつラーメン「一番堂」も園内にありますのでとんこつ系ラーメンが好きな人には人気のようなので食べてみてはいかがでしょうか?

仙台市農業園芸センター
仙台市若林区荒井字切新田13-1

タイトルとURLをコピーしました