旅籠屋とは
国内に60余の店舗を構えるロードサイドチェーン店。
アメリカのMOTELスタイルの素泊まりロッジ。
ただ朝の7時~9時までは朝食のパン(クロワッサンがおすすめ)とコーヒー(紅茶やジュースもあり)もセルフサービスで用意されており、チェックアウトするときは鍵を返却ポストに入れるだけで気軽に出ることができます。
まずチェックインするときに前払いなので、鍵を受け取りましたらその後は好きなように外出することもできます。
内装はいたって普通のビジネスホテルです。
我々は3人だったのでクイーンベッドが2台用意されていました。
一例を挙げると4名で10000円~とコスパもよく、部屋数が少ないですがペット同伴で泊まれる部屋もあります。早めの予約をオススメします。
また1名から利用することも可能です。
禁煙室と喫煙室もありますので禁煙室希望の方は早めに予約することをオススメします。
佐野SA店は?
東京から約55kmと近く東京への上り線からも下り線からも利用できます。
ただ上り線からの方が利用しやすいです。
ていうのも下り線のSAは上り線のSAから低い位置にあり車もSA内に止めて階段を上り、旅籠屋に入るというスタイルです。
旅籠屋自体が上り線のSAに立地しているので、上り線からの利用なら旅籠屋専用の駐車場も利用できますから、車もそばに止めることができます。
一番気を付けたいのは佐野のSAからは同設している佐野スマートICの下り線から出るのが不可能な事です。
また上り下り共に反対方面に行く事も出来ません。
佐野SA内にはドッグランもあるので、ペット同伴の方も安心です。
佐野SA店の周辺観光
まず商業施設は有名な「佐野プレミアムアウトレット」があります。佐野ICからすぐにあるのでわかりやすいです。連休は大変混雑します。あとは近くのイオンモールですね。
関東3大師の1つ「佐野厄除け大師」も佐野市内にありますのでお参りするのもお勧めです。
私も数年前栃木県に住んだ事ありますが、栃木県民は初詣で行く人も多かったですが大変混雑するそうです。
平日はすぐに入れますが…
超さっぱり系の「佐野ラーメン」も外せません!!どの店も醤油ラーメンがイチオシです!
隣町の「足利フラワーパーク」も20分程度で行けるようです。
後はイチゴ狩りも体験できるところが周辺にあるようです。「とちおとめ」をはじめ、栃木でしか食せない「とちひめ」や今話題の「スカイベリー」もイチゴ狩りできるところもあります。
東京観光やビジネスの途中に是非!高速から降りずに利用できるのは便利ですよ。
旅籠屋 佐野SA店
栃木県佐野市黒袴町東山1022