初めて人気のラーメン店 「だし廊」に行って感じたこと

だし廊 ラーメン

だし廊とは

青葉区東勝山にある人気のラーメン店。
とても面白いラーメンに出会いました!!
自分は混雑を避けるため11時半頃行きましたが、駐車場が狭く3台しか止められないのですでに埋まっており少し待ってからやっと入ることができました。
店に入ったらすぐにカウンター席に通してもらえました。
場所も郊外の方ですしサラリーマンが多いのでもう少し駐車場が沢山あれば有難いです。

だし廊

鶏だし生醤油そば

こちらは見るからにオーソドックスな醤油ラーメン。
鶏ガラスープなのが特徴です。
まるで「マルちゃん正麺」のパッケージのような醤油ラーメンに見えますよね。
スープは鶏ガラでさっぱりとした味で好感が持てる味でした。
麺は縮れ麺ではなくストレートな麺でした。

貝だし塩そば

こちらは面白い味のラーメンです。
4種の貝から採れた貝だしが特徴のラーメンです。
写真にムール貝が写っていますが、この貝の中に香辛料が入っており、これをスープに溶かして食するととてもコクのある美味しい貝の味が楽しめます。ちょっと辛目なスパイシーな味です。

どちらかといえばラーメンでも洋風な味でスープパスタにも出来そうなラーメンでした。
麺もきし麺のような太い平たい麺でスープによく絡みます。




まとめ

こちらも「OHバンデス」の技麺コーナーで見たラーメンで行こうと思っていました。
ラーメンとしては面白い味でまた行きたいと思いました。
色んな味のラーメンが楽しめますので、ラーメンの好みが合わない人同士でもそれぞれお気に入りがみつかると思います。

だし廊
仙台市青葉区東勝山3-5-22

タイトルとURLをコピーしました