大昔は宮城県川崎町に「バリハイセンター」という施設がありいわゆる「スパリゾートハワイアンズ」のような施設があったようだが25年くらい前に潰れて廃墟になってるようだ。
ここはピンクレディーが全盛期にライブに来たことがあったようで…
15年前位には山形県米沢市の栗子峠にあった「栗子ドームDUO」という「けんじワールド」の小型版のようなものも潰れてしまった。ここも10年位しか持たなかったようだ。
栗子スキー場に隣接してあったのでスキーやボード客が滑った後利用するには贅沢な施設だったと思う。
波の出るプールやスライダーもありなかなか雰囲気も良かった。
岩手県雫石町の「けんじワールド」も開業から20年弱で幕を閉じてしまった。
JR東日本がやっていたから施設としてはなかなか立派だった。首都圏にあれば潰れることもなかっただろう。
仙台にあったらもっと違ったかな??
村田町の「谷山ドラゴンズ」も2007年の台風の被害により閉鎖。これにより仙南地区のレジャープール全滅ですね…
そうそう忘れてはならない名取の「テルブ」
ここもレジャープールと温泉があったっけな(^_^)
最後の方は撤去されてたけど、プールゾーンには流れるプール、ウォータースライダーがあったね。
宴会場からは誰かのカラオケがいつも聞こえてきてたなぁ〜(*^_^*)
イメージキャラはチャック・ウィルソン…あ〜あ懐かしい^^;
そして遂には「仙台ハイランド」のレジャープール。34年の歴史に幕を閉じてしまった。
キャニオンライドというスライダーがスリル満点で面白かった!
残念極まりない…