セントメリースキー場とは
仙台や山形から1時間以内で行けるコンビニタイプのスキー場です。
アクセスは楽ですが、風の強い日が多く雪質はガリガリで固い日が多いです。
セントメリーは割引券を使うと平日は20%割引とかなり安いですし、コソ連に使っている方も多いのではないでしょうか。
コスパでは仙台圏のスキー場では断トツだと思います。
山形道の下をくぐるユニークなコースがあるスキー場なんです。
高速からも滑走者が見えるし、滑走中も高速の車が通ってるのが見えるという全国的にも変わったレイアウトのスキー場だそうです。
まさにスターライトコースは高速に突っ込んで滑走するといったスタイルです。
どんなコースなの?
もしかしたらミルキーウェイコースがメインのコースかもしれないですが、あまり人がいません。
最大斜度25度とありますが、スプリングバレーのクリッパーAコースと比べると少し斜度がキツイように感じました。
中上級者の方なら大回りで飛ばせて楽しいかもしれません。
さらにミルキーウェイのクワッドリフト右側が谷になっており谷側から上がってくる風は強く体に当たり、乗っている間の寒さもきつく感じます。
滑り応えのあるミルキーウェイコース
やはり一番人気があるのはスターライトコースですが、コースがねじれていて片斜面なところが気になります。
初心者の方に人気のムーンライトコースは斜度もかなり緩くゲレンデデビューにもぴったりです。
あと一番上のプラネットコースも中間駅で降りれますので、上級者ではなくてもプラネットの下部コースだけ楽しめるのもいいと思いました。
まとめ
スプリングバレーがいつも混んでるのに対してこちらは穴場的ゲレンデですね。
センターハウスは1Fにフリースペースがあり、2Fはレストランで親切設計だと感じました。
滑走してない間も広々としたフリースペースでくつろげます。
ナイターも人が少なく、かなり低価格のレフト料金に設定してあります。
さらに入り口のキッズゲレンデもあり、ボードを始める人も練習ができていいと思いました。
スノーエスカレーターもついていて、そり滑りも楽に楽しめると思いました。
みやぎ蔵王セントメリースキー場
宮城県柴田郡川崎町大字今宿字猪ノ沢3-10