麺奏 神楽とは
泉区みずほ台の住宅地の一画にあるラーメン店。岩沼では言わずと知れた有名店「麺組」の出身の方が開業したお店だそうです。
2015年のオープン当初は、先日書いた記事の中の「だし廊」の場所(東勝山)にあったそうですが、昨年こちらの場所に移転したそうです。
ちなみにこちらの場所は駐車場が10台程度は止める場所があり、店内もカウンター席だけではなくテーブル席も8席程度あり少しはゆっくりすることができます。
12時前に入ったのですが車はすぐに入れましたが、テーブル席に通されるまでは15分程度待ちました。店内の待合ベンチに入って初めて、名前と人数を書いて食券を買って待つというスタイルです。
名前を呼ばれ、食券を渡してテーブルに通されるまで少し待ちます。テーブルに通されてしばらくするとオーダーしたメニューが運ばれてきます。
人気のメニューは?
何といっても人気のメニューは「味玉味噌ラーメン」です。味玉は岩沼の「麺組」の味を引き継いでいるのでしょう。黄身が半熟でしっかり漬け込んだ醤油の甘辛い味が美味しい煮卵が入っています。
卵を食べてから撮影してしまい、残念です。
味噌ラーメンは味噌のスープがとても甘く、塩辛い味ではないのが美味しかったです。数種類の味噌を混ぜているのでしょうか。コクがありました。
具材は豚角煮を香ばしく炒めた肉を細かくサイコロ状に刻んだものが入っており、野菜はもやしなどを炒めたものを乗せています。すりごまも入っていて味噌との調和がとてもいいです。
本来は添付の辛味噌をつけて食べるのかもしれませんが、野菜炒めやチャーシューが香ばしくスパイシーだったため乗せずに食べました。
味噌ラーメンとしてはとてもまろやかな味わいでした。
まとめ
この他に人気なのは香辛まぜそばだそうです。私は魚介系の味にかつおぶしが乗っているようなのであまり得意ではないので今回は断念しました。
しかし写真を見る限りではとても綺麗なトッピングで、次回はチャレンジしてみたいです。
麺奏 神楽
仙台市泉区みずほ台18-2