飲食店

一度はゼッタイ食べてみるべき!八乙女の「十割そば」

「十割そば」とは? こちらは美味いと評判を聞いて行って来ました。 紛らわしい似たような名称の店舗があちこちにありますが、こちらの「十割そば」は利府イオン庵と、こちら八乙女庵、仙台市南部の柳生庵があります。 八乙女庵は少し場所が...
ラーメン

庄内地方で人気店のワンタン麺で有名な「満月」仙台定禅寺店に行ってきました!

ワンタンメンで有名な「満月」 勾当台の近くにあるラーメン屋「満月」に行って来ました。 ラーメンウォーカーで紹介されてたので以前から行ってみたかったのです。 本場は酒田のラーメンでさっぱり系のスープが特徴のようです。 仙台に上陸し...
ラーメン

実際に行ってみてわかった山形のラーメン「花蔵(かぐら)」の人気の理由

花蔵(かぐら)とは? 我々は宮城でおなじみの「OHバンデス!」の技メンで紹介されていたので行ってきました。 あとから知ったですが「めざましTV」でも紹介されていたようです。 オススメは「鳥ごぼうシリーズ」が自慢の名店のようです...
観光スポット

また猪苗代の「逹沢不動滝」の季節がやってきたよ!

達沢不動滝とは? ここは中ノ沢温泉から入るところがとても分かりづらい場所にありますが避暑地としてはオススメの滝です^ - ^ 中ノ沢温泉からの入り口の看板は出ていないので、リゾートインぼなり入り口の看板が目印だと思って頂ければわかり...
観光スポット

これは見事!一面に咲き乱れる「三本木のひまわり畑」🌻

三本木のひまわりとは 県内有数のひまわりの有名な畑です。 6haの広大な丘に約42万本ものひまわりが咲き誇り、その規模は日本で2番目だそうです。 すごい広大なひまわりの数に魅了されます♪ まず見頃は8月中だそうですが、お盆を過ぎ...
ラーメン

食いしん坊にオススメの北上のラーメン店「ヤンセン」

ヤンセンとは 岩手県でも有名なラーメンだそうです。「OHバンデス」で放送しておりおじゃましました。 当方ラーメンが好きで少し遠いところでも行ったついでであれば評判の良いラーメン屋さんには行きたくなる性です。 北上江釣子インターから10...
観光スポット

初めて「元湯夏油」のワイルド温泉に行って感じたこと♨️

元湯夏油とは 夏油高原スキー場の近くにありますが、スキー場の手前から道路が分岐しており5kmほど入って到着します。 豪雪地帯なので冬季は閉鎖になります。 営業期間は5月の連休明けから11月初旬までとなっております。 宿泊客は自炊...
観光スポット

「東北ニュージーランド村」大好き!

東北ニュージーランド村とは? バブル期に出来たテーマパーク。 場所は世界遺産・平泉の近くにあります。 アトラクションでは長距離スライダーが楽しめたり、アルパカをはじめとした動物と触れ合えたり、食事はジンギスカンのBBQが人気のよう...
観光スポット

避暑の「七ヶ宿の滑津大滝」に行ってきました!

滑津大滝とは ここは国道113号線沿いの駐車場から歩道が整備されており、階段を降りると上流に滑津大滝と広い滑床になっています。 降りる階段からすでに豪快な滝の流れる音が聞こえてきます。 ちなみに駐車場には産直の施設もあり、トイレも...
飲食店

人気の「山形の冷たい肉そば」の秘密!

山形の肉そば屋 山形といえば国内でも有数のそば処。 山形市内はこの店以外にも冷たい肉そばを食べられるお店が数件ありますが、このお店は評判が良かったのでこちらにおじゃましました。 中でも「冷たい肉そば」はしょうゆ味がベースの鶏ダ...
タイトルとURLをコピーしました